初級講座

 

2024年05月 初級講座

1日目(5月7日) ”パソコンとは Windowsの基本操作”  

           講師:熊谷  アシスタント:丹野  体操:上田  受講生:3名

           サポーター:(甲良・竹辺・上田・高部・津ノ井・加藤・角田・石井・石森)9名

講座の様子

  • 津ノ井世話人初ガイダンスでしたが落ち着いて説明されていました。
  • 熊谷副代表にも丁寧なご挨拶をしていただきました。
  • 副世話人は受講者の受付は初仕事でした。(領収書は名前を確認して、渡しましょうね😅)
  • テキストの製本がぺージが1冊間違っていましたので、1冊作り変えました。(どのようにしたら、あのようになるのでしょうか?🤔)
  • マウスポインターの当て方は、矢印の先端をあてるのが、ポイントです。
  • 受講生から質問がありました。「アプリの下に線が残っておりますが、シャットダウンをしても大丈夫ですか?」「いい質問ですね!」
    「そうです。どのアプリも立ち上がってないことを確かめてから電源を切るように」と講師は説明されました。

アシスタント

  • 色々勉強させていただきました」と講師に元気な挨拶をして帰っていかれました。お疲れさまでした。
パソコンを繋ぐ実習になると、サポターが一斉に位置につきました。
パソコンを繋ぐ実習になると、サポターが一斉に位置につきました。
マウスの移動の練習。講師が「一度マウスを挙げて」とコツを説明されています。
マウスの移動の練習。講師が「一度マウスを挙げて」とコツを説明されています。
手の指と頭の伝動体操、鯉のぼりの歌を歌い水泳の型の体操はよく考案されています。
手の指と頭の伝動体操、鯉のぼりの歌を歌い水泳の型の体操はよく考案されています。


2日目(5月10日) ”文字の入力-1”  

           講師:熊谷  アシスタント:金子  体操:石井  受講生:3名 他班見学者: 池本様 D班 1名

           サポーター:(佐藤・甲良・竹辺・高部・加藤・角田・木村・石井・種田・石森)10名

講座の様子

  • キーボードの練習」をUSBへコピーしました。(2名)
  • 団交室Ⅲを取り、各自のパソコンを開いて、見学者、班員も勉強出来ました。
  • 文字を小さくするときは、「L」でも「X」でもできます。
  • 特殊なキー「、」「。」「・」の入力は上にありますが、Shiftキーは押さないで、入力できる。
  • 変換をする時に出る「環境依存文字」とはパソコンによっては正しく表示されないことがあるという意味。
  • 全て大文字を打ちたい時「CapsLk」キーを使うには+Shiftキーを押してクリック。もう一度クリックすると解除。
指定されたテキストぺージを出すのはむずかしい?
指定されたテキストぺージを出すのはむずかしい?
受講生+聴講生がいっぱいいました。
受講生+聴講生がいっぱいいました。
皆さんまじめにストレッチ。どんぐりの歌体操も成功!
皆さんまじめにストレッチ。どんぐりの歌体操も成功!


3日目(5月13日) ”文字入力-2”  

           講師:甲良  アシスタント:角田 体操:上田  受講生:3名

           サポーター:(熊谷・佐藤・竹辺・上田・金子・加藤・石井・石森)8名

講座の様子

  • 文字選択の方法で3回連続クリックは何度も挑戦して、皆さん1回は無事成功できました。(拍手)
  • ショートカットキィー「Ctrl+A」で全部選択する方法もあります。
  • 「切り取り」と「コピー」の違いを理解しましょう。
  • 最後にドキュメントに保存した練習のファイルは削除を忘れないようにしましょう。
皆さん講師の説明に集中されています。
皆さん講師の説明に集中されています。
コピペの説明。「編集記号の表示」設定中!
コピペの説明。「編集記号の表示」設定中!
パソコンの練習でパニック状態から、故郷の歌を歌い回復しつつあります。
パソコンの練習でパニック状態から、故郷の歌を歌い回復しつつあります。


4日目(5月17日) ”ポスター作成”  

           講師:石井 アシスタント:高部  体操:ビデオ  受講生:3名

           サポーター:(熊谷・佐藤・竹辺・金子・津ノ井・加藤・角田・木村・石森)9名

講座の様子

  • 講師デビューおめでとう!他班見学の成果が随所にでておりました。受講生に手を挙げる練習をしてもらったりと余裕でしたね。
  • 「図式の書式」タブを使うときは、図をクリック選択しておきましょう。
  • 図形は、カーソルが入っていなくても、文字を入力できます。
  • 「半角スペース」は全角入力のまま「Shift+スペースキィー」で行えます。
  • 画像のサイズ変更は「Shiftを押しながら変更すると縦横比率を保ってできます」とアシスタントがいいアドバイスをしてくれました。
  • 作品のUSB保存の方法もアシスタントが右クリックしてから、移動実習も行い受講生全員保存完了。
穏やかなアナウンサーみたいなお声が素敵でした!
穏やかなアナウンサーみたいなお声が素敵でした!
本日は保土ヶ谷体操を活用しました。
本日は保土ヶ谷体操を活用しました。
皆さん素敵なポスターを手にしてご満悦!
皆さん素敵なポスターを手にしてご満悦!


5日目(5月21日) ”表の入った文書の作成”  

           講師:高部  アシスタント:上田  体操:上田  受講生:3名

           サポーター:(熊谷・竹辺・浅妻・丹野・津ノ井・高部・金子・加藤・角田・石井?)


6日目(5月24日) ”インターネットの基本”  

           講師:竹辺  アシスタント:津ノ井  体操:丹野  受講生:3名

           サポーター:(丹野・浅妻・高部・加藤・角田・石井?)


2024年01月 初級講座

1日目(1月9日) ”パソコンとは Windowsの基本操作”  

           講師:熊谷  体操:上田  受講生:4名

           サポーター:10名(米澤・甲良・竹辺・丹野・上田・高部・金子・加藤・角田・大久保)

受講生の様子

  •  初心者が2名受講。ダブルクリックが難しそうでした。
  •  Windowsの操作テキストのP21で、画面を1/2にしたり、1/4にしたり、エアロスナップ操作なども難しそうでした。

講師からの情報提供

  • Windows11には、「タスクビューとCortanaがなくなる」との話がありました。

竹辺世話人のガイダンス

熊谷代表の挨拶。会の説明とボランティアの活動の説明があった。

世話人からは欠席時の連絡(事務局へ)について話がありました。

熊谷講師

初心者に理解できるようゆっくり説明されていました。

上田体操

富士山の歌を歌いながら体操。

声を出し体を動かし、風になびくように脇腹も伸ばし心もハレバレ。



 2日目(1月12日) ”文字の入力1” 

 

           講師:竹辺   アシスタント:津ノ井 体操:石井   受講生:3名(1名欠席)

           サポーター:8名(熊谷・米澤・甲良・高部・加藤・角田・石井・大久保)

           他班見学者:1名(C班の上野)  

受講生の様子

  • パソコン経験がない人であるが、ヘボン式はよくわかるとのことでローマ字入力は難なくできていた。
  • テキストに色々書き込んで家に帰って復習すると話していました。
  • スムーズに進み、質問もなく早めに終了した。

竹辺講師、アシスタント津ノ井

アシタントは、一つの単語について、ひらがなとローマ字の両方を提示していた。

左側の板書内容

テキストにない促音の入力を板書してたくさん練習しました。

石井体操

“線路は続くよ何処までも”と歌いながら体操をしてくれました。何処かに旅行した気分になりました。


 3日目(1月15日) ”文字の入力2” 

 

           講師:浅妻  アシスタント・体操:上田   受講生:4名

           サポーター:9名(熊谷・米澤・甲良竹辺・高部・加藤・角田・石井・大久保)

             

受講生の様子

  • 色々操作の仕方を教えてもらったと喜んでいた方もいました
  • 見ていてくださいと講師が話したら、「わからない・教え方が悪い」と怒る方もいました。
  • クイックアクセスツールバーにある「音声読み上げ」機能について、興味を示され質問がありました。

浅妻講師・上田アシスタント

前日にZoomで練習して今日に臨みました。

上田体操

「春よ来い」を歌いながら足を前に出したり後ろに出したり腕を動かしたりして体のリフレッシュを図ってくれた。



4日目(1月17日) ”ポスター「横浜花さんぽ」” 

 

           講師:高部  アシスタント・石井  体操:上田  受講生:4名

           サポーター:9名(熊谷・米澤・甲良・竹辺・浅妻・上田・津ノ井・加藤・角田・大久保)

           他班の見学者1名(C班:近野)

             

ハプニング

  • 前回に続き今日も椅子から転倒しそうになった⇒熊谷さんから、深く腰掛けましょうと助言があった。
  • P71図形の色を変更します、の所でテキストと同じ色が出なかったパソコンがあった。                                 ⇒デザインタブの配色をクリック⇒「office」を「office2007~2010」クリックしたら同じ色になった。(三沢さんに連絡済み)

「~」のだし方について

  • 「から」と入力する方法の他に、「Shift」+「へのキー」でだすことができる。

高部講師・石井アシスタント

高部講師は今まで何回か講師をしたが、花さんぽポスターは初めてである。アシスタントと協力して頑張りました。

上田体操

今日は「ブルー・ライト・ヨコハマ」を歌いながら体操をしました。懐かしい歌であったので昔を思い出しました。

でき上った作品をもっての撮影。

頑張って作った作品を忘れて帰った方もいました。



5日目(1月22日) ”回覧「表の入った文書」” 

 

           講師:大久保  アシスタント・角田  体操:米澤  受講生:2名(2名欠席)

           サポーター:10名(熊谷・米澤・佐藤・甲良・竹辺・浅妻・高部・金子・加藤・石井)

           他班の見学者1名(D班:野村)

             

はじめての講師の感想

  • 4か月前に初めて受講し、会員になったばかり。非常に不安で歯を喰いしばり過ぎて出掛ける前に奥歯の詰め物が欠けてしまいました。
  • 受講をした時の事を思い出し、ポイントを押さえられたらとテキストを4冊も作り変えて臨みました。
  • 受講生が、少しでもパソボラに興味を持っていただけたら嬉しいです。
  • 貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

「表の中の行の削除」のについて

  • 「よくわかるword2021」のp87中頃の「POINT…行・列・表全体の削除」を参照
  • 行を選択してレイアウトタブor右クリックでもできる

大久保講師・角田アシスタント

竹辺さんが傍につきながら、4か月前に受講して今日は講師に。何と感嘆するばかり。

大型新人の誕生!!

米澤体操

「りんごの唄」を歌いながら体操を指導してくれました。男性諸君は美声を発して運動してました。昔を思い出したようです。

回覧の作品

「難しいね、何回か繰り返さないと覚えられないですね」との感想。作品ができるとうれしいようです。テキストには赤い線を引いていました。



6日目(1月24日) ”インターネットの基礎” 

 

           講師:甲良  アシスタント・金子  体操:石井  受講生:3名(1名欠席)

           サポーター:9名(熊谷・米澤・竹辺・浅妻・高部・加藤・角田・石井・大久保)

受講生からの質問

  • ネット閲覧中に「ウィルス感染警告」が突然表示された場合の対応の仕方について
    ⇒ 表示されるボタンを決して押さない、表示される電話番号に決して電話しない、そして以下の3つのいづれかにて画面を閉じる(消す)
    ⇒ 「Ctrl」+「Alt」+「Del」から「タスク マネージャー」を選択で、あるいは「Ctrl」+「Shift」+「Esc」で、あるいは
       「タスク バー」を右クリックし「タスク マネージャー」を選択で、表示されるブラウザアプリを選択 > 「タスクを終了する」をクリック 
  • ユーチューブの出し方                                                                     ⇒Googleアプリ() をクリックするとメニューが表示され、その中の「YouTube」をクリック

〇講師の説明資料

 テキストに出てくるインターネットの用語の一部をまとめたものです。

     

甲良講師・金子アシスタント

テキストに書いてある言葉について肉付けして説明してくれました。

石井体操

前回は緊張して歌詞が出てこなかったので、今日は歌詞を書いた用紙をボードに貼って”線路は続くよ”と歌いながらの運動を指導してくれました。⇒右側に歌詞